「ブラックリスト」シーズン4、第4話「ガイア(Gaia)」のハイライト★ネタバレ

このブログでは、『ブラックリスト』に登場する英語フレーズの解説、詳しいあらすじ、次回エピソードの予告を紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから
シーズン4の記事一覧は、こちらから

Photos:NBC

スポンサーリンク

スーパードラマTVから

レッドはリズに、「ガイア」というエコテロリストを追うよう指示をするが、その理由は言わなかった。

チームがとりあえず「ガイア」を追跡すると、彼がいくつかの工場の検査官に扮して内部に侵入し、破壊活動を行っていることが判明。

そして今まさにある施設に侵入していることが分かり、レスラーたちが急行するが……。

スポンサーリンク

ハイライト動画

中国人の男が来たところから。

All I need is an address, Glen.
グレン、住所さえわかればいいんだ。

Glen, an address.
グレン、住所。


Hey, I don’t see you jumping in here, pal. I’m doing the best I can.
途中で割り込まないでくれよ、一生懸命やってんだから。

A night course in Mandarin doesn’t get you much past reading the menu and “Hey, honey, your caboose looks tasty in those slacks.”
中国語をちょっと習っただけじゃ、メニューがわかって、「ねぇ君のケツは美味しそうだね」って言えるくらいだな。


What the hell is he saying?
彼はいったい何を言ってるんだ?

Honestly, he says he doesn’t like you.
はっきり言わせてもらうと、君のことは好きじゃないみたいだな。

He says you look like his third wife and that…
3番目の妻に似てるって言ってるよ。


What?
なんだって?

Right. That you have no appreciation for the fact that bowling is like s*x.
わかった。ボーリングってのは、セックスみたいなものだ。

It’s about rhythm and flow.
リズムと流れが大事なんだよ。

You can’t just stop in the middle and go back to pick up the spare you missed because some jerk shouted out during the middle of your roll.
どこかのアホが割り込んできたからって、中断したところからスペアを取るなんてできないってことさ。


He’s already given you the address, hasn’t he?
もう住所はわかってるんだろ?

Yeah, but it’s a little off the grid.
まぁね。ちょっと田舎だよ。

I’d ditch the wingtips.
オレなら、高い靴は履いていかないね。


Dembe, call Elizabeth.
デンベ、リズに電話だ。

グレン、さすが。相変わらずですなー。
レッドが本気で怒るぎりぎりのところを狙うよね(笑)

最後の台詞がよくわかりませんでした。
off the grid
grid は、送電線のインフラです。そこから離れているということは、自給自足や自然豊かな場所ってことでしょうか?

wingtipsは、先に飾りがついた靴で、かなりフォーマルな靴みたいです。

あ~、台詞は難しい。
間違っていたらごめんなさいっ

シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから
シーズン4の記事一覧は、こちらから

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る