Major Crimes(メジャークライムス)シーズン4第6話「罰せないウソ」(Personal Effects)のあらすじと感想

Major Crimes(メジャークライムス)シーズン4第6話「罰せないウソ」(Personal Effects)のあらすじと感想

*** ネタバレの内容を含みますのでご注意ください ***

このブログでは、『Major Crimes~重大犯罪課』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事の一覧はこちらをご覧ください!

Photos:WarnerBors

スポンサーリンク

白骨死体

殺害された男性のものと思われる白骨死体が、山の中で発見される。
重大犯罪課は残された骨から身元の特定を試みた結果、2年間のレイプ犯であることが判明する。

MajorCrimesS04E06_box

男性の名前はテイト。
頭を撃たれていた。

プロベンザとパトリス

パトリスがルイ・プロベンザ(G・W・ベイリー)の家に引っ越してくる。

自分の思った通りの部屋にしたいパトリスは、プロベンザの持ち物を処分して欲しいという。

ところが、プロベンザは、お気に入りのライト(つがいのカモ)をどうしても捨てられない。

ラスティ・ベック(グレアム・パトリック・マーティン)に頼んで、自分の持ち物をこっそり貸倉庫に運んでくれるよう依頼する。
ラスティは、アリスの捜査で知り合ったTJという男性と親密になりかけていた。

MajorCrimesS04E06_TJ

テイトという男

テイトは、薬で眠らせて女性をレイプする常習者だった。

しかもアルコール中毒で、断酒会に通っていた。
治療の過程で「謝りたい人」リストを作るのだが、リストにあったマロリーという女性を捜査する。

マロリーの自宅へ

マロリーは、2人の子供の母で、夫との関係も良好だった。

マロリーはテイトと同じ会社の社員だったが、横領の罪を着せられて解雇されたという。

通院の理由

テイトは健康であるにも関わらず、医療費が請求されていることを発見。

それは、遺伝子鑑定の費用だった。
そして鑑定の対象は、マロリーの息子だったのだ。

真実

マロリーが呼ばれて事情を聴取される。

マロリーはテイトにレイプされていた。
しかも妊娠して出産。

テイトがマロリーに謝るために姿を見せたとき、一瞬にしてマロリーの息子が自分の子供だと気付いたという。
そして、鑑定結果で自分が実父であることがわかると、面会権を求めてきた。
ところが、マロリーにはテイトの真意がわかっていた。
家族から相続する株式を増やすためだったのだ(子供がいれば増える)。

そこでマロリーは殺害を決意。
カフェに呼び出して射殺した。

取引の行方

マロリーには辣腕弁護士がついた。

406-raydor-rothman-mr
まず、証拠となった22口径の拳銃がない。
目撃者もいない。あるのは骨だけだ。
おそらく新たな証拠は何も見つからないだろう。
だから、「自殺」で処理すればよいと提案する。

シャロン・レイダー(メアリー・マクドネル)は、待合室で家族と一緒にいるマロリーをじっと見る・・・。

新生活

プロベンザが帰宅すると、部屋は一変していた。
パトリスは、ラスティが荷物を運んだことを知っていた。
「私もそうよ。2人とも、どうなるかわからないものね」という。

406-patrice-provenza-mr

スポンサーリンク

ちょっとした感想

メジャークライムスは話の筋が複雑で・・・が多いのだけど、今回はとってもわかりやすかったですね。

テーマは、「ウソ」かな。

マロリーは、家族のためにウソをつきます。
プロベンザもパトリスも相手を思いやってウソをつきます。

ラスティは、「愛する人にはウソをつかない方がいい」と言います。
さすが、人生経験豊富なラスティ。

ラスティは、もう絶対に愛する人にはウソをつかないでしょうね。

 

シャロンとフリンは、「警部」「警部補」と呼び合っているのですが、これはディナーに行った後の話ですよね。
ディナーで何か進展があり、お互いに意識しているのでしょうか・・・。

シャロンのことだから、「ゆっくり進めましょう」なんて提案したのかな。

 

『Major Crimes~重大犯罪課』に関する記事一覧はこちら:

シーズン4

シーズン3

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る