「ブラックリスト」シーズン3第14話「レディ・アンブロジア」(Lady Ambrosia(No. 77) )の詳しいあらすじと感想(ネタバレ)

シーズン3第14話「レディ・アンブロジア」(Lady Ambrosia(No. 77) )の詳しいあらすじと感想です。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから

Photos:NBC

スポンサーリンク

突然現れた子供

コンビニ店内。
血の跡。

たどっていくと、子供が食べ物をむしゃむしゃ食べている。

次のブラックリスター

レイモンド・レディントン(ジェームズ・スペイダー)がエリザベス・キーン(メーガン・ブーン)のアパートにいる。

次のターゲットは、レディ・アンブロジア。
4年前に死んだとされる少年が、突然見つかったという。
少年は自閉症だった。

FBI

FBIの調査では、死んだと思われていた子供がこれまでに3人見つかっていた。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-7-86af
3人とも顔にペイントを施されていた。
そして3人は、自閉症や失明などの病気を抱えていた。

リズは、見つかった少年に会っている。

05_NUP_172218_0117

両親がやって来る。

アラム・モジダバイ(アミール・アリソン)の調べでは、少年は4年前に養子に出されたという。

森の中

太った女性が何人もの子供を引き連れている。
レディ・アンブロジアだ。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-25-eda2

大人の男(テオドア)が、遺体を引きずってくる。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-5-d024
そして、子供達が見守る中、深い井戸に投げ入れた。

井戸から、無数のチョウが飛び立つ。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-6-2e83
喜ぶ子供たち。

陸運局

待合室にレッドがいる。

45分待ち、やっとグレンの部屋へと入る。

07_NUP_172219_0412

元KGBの女を捜してくれ、と頼むレッド。
いつものようにのらりくらりかわすグレン。

「女を紹介する、2人」というレッドに、しぶしぶ了解するグレン。

病院

見つかった少年が入院している病院。

母親が電話で「約束が違う」と言っている。

ジーナとトム

ジーナのチームが宝石店から車で退却する。

宝石店襲撃を成功させたチーム。トム・キーン(ライアン・エッゴールド)はリズに電話し、「金が出来た。もう心配ない。自由だ」という。

そんなトムにジーナは、「私と一緒にチューリッヒに来て」という。
断るトム。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-14-54bd

駐車場に到着すると、男が2人やってくる。
2人は車の後ろのドアを開け、機関銃で撃つ。
トムも被弾するが、死んだふりをして返り討ちにし、なんとか逃げる。

03_NUP_172218_0917

民家に逃げ込み、自分で弾を摘出するが、そこで気絶してしまう。

後始末

駐車場に車が止まっている。

男(ノア)が運転席にいる。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-40-4b56
すると、見つかった少年の母親が車に乗り込む。

「問題を解決しよう」というと、後部座席に隠れていたテオドアが、母親を窒息しさせる。

ノアが「子供を逃がしたのはお前だろう?」と聞くと、「ごめん、父さん」というテオドア。

少年の父親

14_NUP_172218_0784

アラムの調べでは、養子に出した直後、父親の口座に多額の入金があったという。
ドナルド・レスラー(ディエゴ・クラテンホフ)が父親を連行する。

リズ、少年をアパートへ

少年を病院からアパートへと連れて行くリズ。
ワッフルを焼こうとして火事になりそうになり、隣の部屋にいるアソシエイトのバズに助けられるが逆ギレする。

レッド、信託口座を用意する

レッドはリズの子供ために信託口座を用意するが、「汚い金だ」とリズは断る。
そして、養子に出すことにした、と伝える。
なぜ?と聞くレッドに、「あなたのせいよ」といい、リズの生活は子供には危険すぎるという。レッドは、「子供のいない人生は寂しいものだ」という。

 

養子に出す場合、両親の合意が必要になる。
ところが、トムは同意していない。
そこからヒントを得て、見つかった子供達はいずれも養子に出されており、しかも両親のいずれかが養子に反対だったことがわかる。

2匹の犬

レッドがグレンを尋ねている。

02_NUP_172219_0476
女の住所はみつかったが、犬では話が違うとごねるグレン。

グレンは、犬に家がないことを知り、結局引き取ることにした。

アンブロジアの儀式

子供達を集めて顔にペイントしている。

アンブロジアは、望まれない子供達を引き取り育てていたのだ。
子供は12歳になるともう子供でなくなるため、殺されてしまう。
そうすれば、永遠に子供でいられるからだ。

今日は、アーニャの12歳の誕生日だ。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-41-d25e

証拠隠滅

証拠隠滅を図るため、ノアとテオドアがリズのアパートにやってくる。
逃げた少年を取り返すためだ。

もみ合いになったが、隣の部屋のバズのおかげで命拾いする。

探し当てた女性

レッドは、グレンに調査を依頼してわかった女性の元にいた。

13_NUP_172218_1043

「なぜここが?」といぶかる女性。

レッドは女性にあるファイルを渡すよう要求する。
「それはムリ。アーニャを連れて来てくれれば渡すわ。あり得ないけど」という。

レッド、情報を聞き出す

とあるビルにいるレッド。

10_NUP_172219_0243

中から、拷問担当のミスター・ブリムリーが出来る。
なぜかアルパカを連れている。

リズの両親

リズがレッドに両親のことを聞いている。
リズの両親は愛し合っていたものの、冷戦によって仲がぎくしゃくし、ソ連崩壊を迎える。
母親はリズのために夫に従うが、火事の夜、リズは父親を撃ってしまう。

その結果、精神を病んだ母はケープ・メイで入水自殺を図ったのだ。

チョウの絵

少年がテーブルの裏に書いたチョウの絵から、アラムが品種を特定した。

04_NUP_172219_0095

肉食のチョウで、幼虫を大量に購入した人物がいた。

現場へと急ぐレスラーとサマール・ナヴァビ(モズハン・マーノ)。

レッドとレディ・アンブロジア

レッドがレディ・アンブロジアの森にいる。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-45-c9c7

「12歳で子供時代は終わる。もう置いておけない。子供は儀式でチョウになる。そうすれば、ずっと子供でいられる」というレディ・アンブロジア。

レッドは、「2人の息子がカヌーの事故にあう。優秀な兄は死に、醜い弟が残った」という。
「2人とも死ねばよかった。そうすれば、テオドアは社会ののけ者にされなかったのに」というアンブロジア。

デンベが眠っているアーニャを救出し、レッドと伴に去る。

2人の会話を聞いていたテオドアは、母親を井戸へと連れて行き、突き落とす。
そして、自分も井戸の中へ・・・。

The-Blacklist-Season-3-Episode-14-49-8ada

無数のチョウが井戸から飛び立つ。
レスラー達が救出する子供たちは、チョウを見て歓喜の声をあげる。

アーニャとの再会

レッドは、アーニャを母親のもとへと連れて行く。

喜びの再会を果たす2人。

後日、レッドはファイルを手渡される。

ファイルには「ロストヴァ」と書かれていた。

スポンサーリンク

 

音楽/サウンドトラック/挿入歌

Had You So Long
(uncredited)
Performed by Rick Coyne

ちょっとした感想

チョウは「再生」のシンボルです。
肉食とは、ちょっと気持ち悪いですが・・・。

最後、クーパーは「この事件でレディントンは何の得があったんだ?」といいます。
鋭いですね。
さすがクーパー。

最後のレッドの台詞:

It just keeps getting worse.
事態は悪化する一方だ。
何だろう?
このファイルに、レッドが知らなかったことが書いてあったということでしょうか。

それにしても、リズの両親のことを、案外ぺらぺらとリズに話したのが結構意外でした。
まぁ、すべてを話したわけじゃないだろうけど。

リズの母親について、「こう言うのはつらいが、君の母親が唯一愛していたのは、君の父親だった」という台詞。
これって、レッドがリズの母親にフラれた感じがしますよね・・・。

『ブラックリスト』に関する記事一覧はこちら:

シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから
シーズン4の記事一覧は、こちらから

 

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る