「SCORPION/スコーピオン」シーズン1第21話のあらすじ「二度目の裏切り」(Cliffhanger)

「SCORPION/スコーピオン」シーズン1第21話「二度目の裏切り」(Cliffhanger)のあらすじ 

 このブログでは、『SCORPION/スコーピオン』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから 
(Photos:CBS) 

スポンサーリンク

キャンベルの神経毒研究所がロックダウン

神経毒研究所。
この研究所は、東京で発生したサリンガス事件をうけて設立されたものだ。

2人の研究者が作業している。
2人は婚約中で、まもなく結婚式。
男性が防護服を着てラボに入り、女性(サラ)は外でシステムを操作する。

ところが、なぜか制御がきかない。
男性の酸素供給が何者かによって停止されようとしていた。
ラボにはサリンガスが充満している・・・。

施設内には、研究員23名が残っている。

ガレージ

ガレージに、IT業界の大物リチャード・エリアが真っ赤なスポーツカーで乗り付ける。

Scorpion-Season-1-Episode-21-2-d8c9 
かつて、エリア氏の娘が誘拐されたとき、スコーピオンが助けたことがある(17話「国境を越えて」)。
リチャードはウォルター・オブライエン(エリス・ガベル)を自分の会社に引き抜こうとしたが、断られていた。
姉の病気の研究資金を稼ごうとしているウォルターに、「ロケットの研究をするなら、同じ原理を使ったこの車を貸してやる」という。

 

そこにペイジ・ディニーン(キャサリン・マクフィー)がラルフ(ライリーB.スミス)をつれてやって来る。
腕まくりしてエンジンをのぞき込むウォルターラルフ
2人はそっくりだ。

 index

シルヴェスター・ドット(アリ・スティダム)が、スーパーファンガイのフィギュアを持ってきて、ラルフにあげるという。
「シリコン製だよ」というシルヴェスターラルフは「悪いよ、もらえない」というが、「君もチームのメンバーだ」というウォルター

 

ケイブと長官、そしてウォルター

事件の連絡を受けて、チームは現場に向かう。

Scorpion-Season-1-Episode-21-5-70eb

ケイブ・ガロ(ロバート・パトリック)がいる。
施設は完全にロックされ、シルヴェスターですらアクセスできない。

 

長官はケイブに、「犯人は大統領にメールを送りつけ、バグダッド空爆に関する情報をすべて公開しろと迫っている。90分以内に公開しないと、1人殺すといっている」と伝える。

ケイブは、空爆の真実をウォルターに伝えることができないでいた。
ウォルターが開発したシステムにより、バグダッドで民間人2000人が犠牲になっていた。
何度もうちあけようとしたケイブなのだが・・・。
今はそうも言っていられない状況だ。

 

ケイブウォルターを外に呼び出し、「実は空爆のことを3日間に知っていた」とウォルターに告白する。

Scorpion-Season-1-Episode-21-14-6dc0

「なぜ言わなかった」と怒るウォルターに、「そうすれば君はソフトを無効化しただろう。命令に背けば、反逆罪で2人とも逮捕だった」という。

ウォルターは納得できない。
「あんたとはもう一緒に仕事できない」とケイブを拒絶する。

 

ラボ内の1人死亡

犯人は予告通り、ラボ内の男性の酸素を遮断、男性は死亡した。

フィアンセの死に動揺するサラ。

 Scorpion-Season-1-Episode-21-8-10fc

ウォルターは、施設が完全にロックされている点から、内部の犯行なのではないかと疑う。

サラに電話し、ハブの場所まで行ってもらう。
携帯の映像から、ケーブルが切断されていることがわかった。

Scorpion-Season-1-Episode-21-18-a038
犯人が施設内にいることを知り、パニックに落ちるサラ。

 

ケイブが「絶対に助ける。信じて」とサラに言う。

Scorpion-Season-1-Episode-21-27-3297
それを聞いたウォルターは、「黙れ!あんたのことは信用できない。もう二度と信じてくれなんて言うな」とキレる。
そして長官に、ケイブをメンバーから外すように要求する。

 

犯人を特定

シルヴェスターは内部の画像から、犯人を特定した。

サイモン・ボイドという研究者だ。彼がカメラの死角に隠れると、30秒後にメールが届くからだ。
サイモンは、バグダッドの空爆で婚約者を失っていた。この事件は復讐だったのだ。

 

焼却炉から侵入

ケーブルをつながないと、システムの制御を取り戻せない。

中に入りたいところだが、サイモンは施設内の監視画像をチェックしている。
作戦がばれれば人質が殺されてしまう。

そこで、監視カメラが設置されていない焼却炉から侵入することにした。
焼却炉は大きな煙突状になっており、稼働をストップしても90秒後には再稼働してしまう。

 

ハッピー・クイン(ジェイディン・ウォン)はウォルターに、ケーブル修理用のペン型トーチを渡す。
侵入後に銃を使う必要があるので、ケイブも同行する。
ウォルターは渋々応じる。

 MV5BMTQ4MDI2MzcxM15BMl5BanBnXkFtZTgwMjI1MDMzNTE@._V1_SY317_CR104,0,214,317_AL_

2人は、強力マグネットで一歩ずつ降りていく。
ところが、予想より早く焼却炉が再稼働。
熱でマグネットが弱くなり、ずり落ちていくケイブ

 

ハッピーウォルターに、焼却炉の壁にトーチで穴を開け、そこから侵入するように言う。

Scorpion-Season-1-Episode-21-33-5864
ケイブはずるずると落ちていたが、ウォルターの足をつかんでなんとか這い上がった。

 Scorpion-Season-1-Episode-21-34-bdd1

バグダッドの被害者、サイモン

その後、施設内に入り、ウォルターはケーブルを修復、ケイブは研究者を誘導して逃がす。

 

ウォルターはサイモンを見つけた。

「バグダッドの空爆は自分のせいだ」というウォルターをサイモンは信じない。
銃を向けながら、「これは正義だ。同じ苦しみを味あわせてやる」と、サリンのボンベを開ける。
サリンガスが施設中にまわり始めた。

 

サイモンはウォルターを銃で脅し、出口へと向かう。

「これ以上犠牲者は増やしたくないはずだ」というが、サイモンは聞かない。
ウォルターは隙をみてケーブルを切り、ドアの外に出る。
サイモンは、防弾ガラスの向こうにいるウォルターに発砲し、中で死亡する。

 Scorpion-Season-1-Episode-21-45-aacc

全員待避、ラルフ活躍

サリンが放出された今、施設内だけでなく、焼却炉の穴から外部に漏れるリスクがある。

長官は全員に待避するよう指示する。

 Scorpion-Season-1-Episode-21-41-3e37

一方、なんとラルフが現場に来ていた。
ラルフは、サリンガスのことをクラスのみんなに説明したことが「適切ではない」と先生に叱られていたが、先生の目を盗んで窓から逃亡し、現場に到着していたのだ。
パトカー内に保護されるが、無線を聞き、状況を把握していた。

 

シルヴェスターが、施設内の様子をモニターで見ていると、施設内にラルフを発見。
彼は焼却炉へと向かっていた。
そして、ウォルターが空けた穴をふさぎ、シルヴェスターにもらったフィギュアで穴をふさいだ。

Scorpion-1x21x2

ところが、焼却炉はすぐに再稼働してしまう。
直後、ペイジハッピーが到着してラルフを引き上げる。

 Scorpion-Season-1-Episode-21-46-b9ab

そこにウォルターが到着。
「正義のためだよ。ぼくもメンバーだからね」というラルフ
ラルフウォルターがハイタッチしているのを、ペイジは複雑な表情で見る。

 images

ウォルターケイブに「あんたとは終わりだ」といい、ケイブはチームを去る。

 

ガレージにて

TVでは、スコーピオンの活躍が報道されている。
スコーピオンが賞賛されているが、チームは浮かない顔だ。
ケイブが帰ってこないことを知って、チームメンバーは不安になっている。

 

そこにペイジがやってきて、「スコーピオンをやめる」と言い出す。
ドリュー・ベイカー(ブレンダン・ハインズ)がメイン州のコーチの職を得たのでみんなで引っ越すという。
そしてウォルターに、「ラルフはあなたを崇拝している。今日もマネをして死にかけた」という。
ウォルターは「ボクのようになっちゃだめなのか」というが、「あなたのようにはなって欲しくない」というペイジ

 Scorpion-Interview-Elyes-Gabel-and-Katharine-McPhee-on-Exploring-the-Sides-of-Walter-and-Paige-Being-Honest-54972-39400

ペイジが去った後、ウォルターはエリア氏から借りたスポーツカーに乗り込み出て行く。
「2人ともいらない」と、危険な運転をする。

道に飛び出してきたキツネをよけ、車はガードレールを破って転落する・・・。

 

スポンサーリンク

ちょっとした感想

長官が全員待避を指示しますが、「ボクは行かない」と、ますますかっこよくなるシルヴェスター!

 

これまでウォルターは、危険を顧みず救助にあたってきたわけですが、これってバグダッドの罪滅ぼしだったんですね。
空爆の件は「3日前に知った」とケイブは言っていたので、最初から空爆用と知っていたわけではなさそうですが、ウォルターの怒りは収まりません。 

しかし、「あなたのようになって欲しくない」とペイジが言い(私の解釈:ウォルターが他人の感情を理解できないことも困りものだけど、なによりもウォルターはあまり幸せに見えない)、「ラルフを繭の中で育てるつもりか?君を捨てたドリューについて行くなんて!」とウォルターが言います(私の解釈:世間から守ろうったっていつか社会に出なければならない、君を捨てた男は家族じゃない。ボクやチームが家族としてここにいるじゃないか!)。

まぁ、ある意味お互いずっと思っていたことを言っちゃったわけです。

でもペイジが言うことわかる。
私、ラルフが自分の子供だったら、もう関わらせませんわ。
才能が開花する前に死んじゃいますからね。

それに、これまでのエピソードで「ラルフを危険な目に遭わせない」とウォルターは約束しているわけだし。

無茶な運転なんてちと子供っぽいけど・・・。
まぁ、お父さんがいなくなっちゃって、同時に失恋したようなもんだからなぁ。
アメリカではこのエピソード、非常に評判悪いです(ストーリー的にありえないっ!!!という意味で)。

まぁ、いいじゃないですか、と最終回を楽しみにします~

 

音楽/サウンドトラック/挿入歌

なし

scorpion

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る