ブラックリストシーズン2第12話のあらすじ推測とWhat the hell!

** ネタバレを含みますのでご注意ください **

このブログでは、『ブラックリスト』に登場する英語フレーズの解説、詳しいあらすじ、次回エピソードのあらすじ推測を紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから

シーズン2第12話「ケニヨン・ファミリー」の詳しいあらすじは、前半後半をどうぞ!

スポンサーリンク

まずはお知らせから。

米国で『The Blacklist』のコミック化が決定したそうです。米タイタン・コミックス社から、7月22日から毎月順次発売されます。どんな感じなのかな。情報をゲットできたらお知らせしますね~。

 

では、今日は海外ドラマはもちろん、日常会話でも結構登場するフレーズをご紹介します。

What the hell ~?
How the hell ~?
Who the hell ~?

あまり上品な表現ではないのですが、頻出なので~。

hell (名詞)は「地獄、修羅場」などですが、上記のような使い方をすると、「一体全体~何が/どうして/誰が~なの?」という意味になります。the hell は強調なので、この部分を取っても文法的に意味は通じます。

 

「一体全体~?」の言い回しには、

What on the earth ~?
What in the world ~?
What in the heaven ~?

もありますが、使用頻度は圧倒的に What the hell ~?の方が多いです。

 

 『ブラックリスト』(原題:The Blacklist)シーズン2第11話「ルスラン・デニソフ」(Ruslan Denisov)から。

ウズベキスタンで反政府組織を率いるデニソフにCIAエージェントが誘拐されます。リズ(メーガン・ブーン)とレスラー(ディエゴ・クラテンホフ)は救出へと向かうのですが、宿泊先のホテルでレッド(ジェームズ・スペイダー)とばったり。そして翌日、なんとデニソフ側の交渉役としてレッドが現れます。リズがレッドに。

What the hell are you doing?
いったい何やっているの?(  字幕では「何のマネ?」)

 

デニソフは私利私欲のためでなく、石油会社アネカのパイプラインの漏れが原因で健康被害に苦しむ人々を助けるために組織を率いているのでした。そんなデニソフのアジトが政府軍のクシャンになぜか見つかり、攻撃されてしまいます。リズの台詞。

How the hell did he know how to find the compound?
一体どうやってアジトの場所を見つけ出したんだろう?

 

石油会社アネカの悪事を暴くテーブルにて。ウソがばれるアネカの重役の台詞。

What the hell is he talking about?
彼は一体何を言ってるんだ?

いっぱい出てきました~。
最後、邪魔なクシャンを捕まえて、デニソフに「この国のリーダーになれ」と励ますレッド、いいですね~ステキ。善人か悪人かわからない(というか混在している)ところが、彼の大きな魅力だと思います。

 

さて、ここでトリビアです。
『ブラックリスト』は、エピソードによって監督や脚本が変わるのですが、このエピソードの監督はアンドリュー・マッカーシー(Andrew McCarthy)です。なんとアンドリューとジェームズ・スペイダーは同じ映画に出演したことがあるんですよ。

プリティ・イン・ピンク/恋人達の街角』(原題:Pretty in Pink)という作品です。

ジェームズ・スペイダーはステッフという金持ちの嫌みな息子、アンドリューはブレーンという金持ちでハンサムな好青年を演じています。1986年公開の映画ですから、29年前かー(遠い目・・・)

 アンドリュー・マッカーシーですが、TVドラマにも出演しています。その1つが、『救命医ハンク/セレブ診療ファイル』(原題:Royal Pains)。シーズン1第2話と第10話に、ヘリポート付き大豪邸の住人(タッカーの父親)マーシャル・ブライアント役で登場します。

 

スポンサーリンク

 

さて、次回のシーズン2第12話「ケニヨン・ファミリー」(The Kenyon Family)なのですが。

レッドは、次のブラックリストの極悪人として、極右のカルト教団主催者「ジャスティン・ケニヨン」の名前を挙げます。このカルト教団は広大な敷地を「独立州」として占拠しているだけでなく、犯罪者向けに貸倉庫を経営し、収益を上げているのでした。

いつものように、NBCが公開している「知っておくべき3つのこと」シリーズを探したのですが、第12回のがない!このエピソードについては知っておくべきことはないということか・・・。つまり、核心に迫る内容は出てこないってことですね、たぶん。 かわりに、CMを見つけました。

[youtube id=”1WQGlQojfs4″ align=”center” autoplay=”no”]

CMの中で、レッドが「人が死ぬぞ!」と言い、クーパーが「奴らは、72時間後にアルマゲドンを起こすと言っている」と言っていますね。かなり過激なカルト教団のようです。ミサイルや爆弾を使うようです・・・。

もちろんカルト教団は社会的な問題ですが、レッドの目的は他にあるはずです。狙いは貸倉庫かな?軍需品とかミサイルとか。

それにしても、レスラー(ディエゴ・クラテンホフ)がまた捕まっております・・・・涙。なんだか最近、カッコいいところがないというか何というか。薬欲しさに指を挟んだり(これは自業自得だけど)、耳にタグを付けられて檻に入れられたり、鎖でつながれて処刑されそうになったり、といつも痛い思いをしていてかわいそう・・・。レスラーにはもっとカッコ良く活躍して欲しいです。

シーズン2第12話「ケニヨン・ファミリー」の詳しいあらすじは、前半後半をどうぞ!

『ブラックリスト』の関連記事一覧はこちら:

シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから
シーズン4の記事一覧は、こちらから

 

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る