「NCIS:ニューオーリンズ」シーズン1第13話のあらすじ「命の限り」(The Walking Dead)

「NCIS:ニューオーリンズ」シーズン1第13話のあらすじ「命の限り」(The Walking Dead)

*** ネタバレの内容を含みますのでご注意ください ***

このブログでは『NCIS:ニューオーリンズ』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!

キャスト紹介はこちらです。
みどころ5つのポイントはこちらです。
シーズン1の記事一覧は、こちらから。
(Photo:CBS)

スポンサーリンク

毒を盛られたセラピスト

男が公園を走っている。

normal_S1E13_00012
海軍のチーフセラピスト、ガブリエル・リン少佐だ。
突然倒れ、そのまま病院に搬送される。

NCISへの捜査依頼

退院した少佐は、NCISのドウェイン・ブライド(スコット・バクラ)を訪ねる。

normal_S1E13_00066
2人は旧知の仲だ。

体調不良の原因はポロニウム210だということが判明したという。
ポロニウムは、ソビエトの暗殺などにも使われる毒物だ。

少佐は、毒を盛った容疑者として、患者や同僚のリストを持ってきた。
「セラピストだから、人を見る目はあると思っていたが・・・。誰がやったか見当もつかない」という。

兄のキャムがいるが、父を2週間前に亡くしてから関係がぎくしゃくしているという。
「気難しいが、人を殺すような人間じゃない」という。

職場をチェック

セバスチャン・ランド(ロブ・カークオービック)が借りたガイガーカウンターで、少佐のオフィスをチェックするクリストファー・ラサール(ルーカス・ブラック)とメレディス・ブロディ(ゾーイ・マクラーレン)。

normal_S1E13_00267
そこには、知り合いのウィルキンス博士が赴任してきていた。
久しぶりの出会いに驚くブロディ。
クリスは、「ニコニコだな」とブロディをからかう。

ドミニク・コール

リン少佐の容疑者リストから、ドミニクという男が浮かび上がる。

ドミニクは、ポロニウムを入手していたのだ。
除隊を勧められていたが除隊せず、少佐に恨みを持っている可能性がある。

沿岸警備隊所属であるため、ボーリン捜査官(ダニエル・ニール)に応援を要請する。

normal_S1E13_00316
ボーリンも、実はドミニクを別件で追っていたのだ。

自宅であるトレーラーハウスへと向かうが、ドミニクはいない。
プライドがトレーラーに爆弾が仕掛けられていることに気付き、なんとか脱出する。

normal_S1E13_00340

その後カーチェイスとなり、ドミニクを確保した。

normal_S1E13_00394
ドミニクを取り調べるが、ドミニクが持っていたポロニウムは、リン少佐が被爆したものとは一致しなかった。

ロレッタの所見

ロレッタ・ウェイド(CCH・パウンダー)が少佐を診察した結果、内臓の状態から15日前に被爆したことがわかる。

normal_S1E13_00148
そして、状態からあと何日残されているのかもわかった。
ロレッタは所見を書類に書き、プライドに渡す。

あと14日

オフィスで、リン少佐とプライドが話している。
あと何日残されているか、日数となると心の準備ができないというリン少佐。
被爆した15日前は、父親のロフトにいたという。

「見てくれ」というリン少佐に言われ、プライドが書類を見る。

normal_S1E13_00448
残された日数は、あと14日だ。

ロフト

ガイガーカウンターでくまなくチェックする。
すると、ハミガキのチューブに反応が出た。

normal_S1E13_00507

兄との確執

リン少佐と兄は、父の土地をめぐって相続争いをしていた。
開発対象地域に父の土地がかかり、地価が高騰していたのだ。

さっそく兄を取り調べる。

兄は、株で60万ドル失っていた。弟が死ねば全額手に入るわけなので、動機はある。
「争っている最中に殺すなんてあり得ない。家を調べろ」という」。

ウィルキンス博士

ウィルキンス博士がブロディを訪ねてオフィスに来る。

normal_S1E13_00687
「コーヒーでも、と思って」というが、ブロディとボーリンは捜査に向かう。

車中で、「男はいらない。恋愛関係は苦手だし、距離が必要」というブロディに、「逃げてていいの?」というボーリン。

normal_S1E13_00709

兄の家の捜索

ガイガーカウンターでチェックするが何も出ない。

ガレージには、「デジョージ」と書かれた容器がたくさんある。

normal_S1E13_00741
妻の父親の会社の製品らしい。

一方台所で、兄が冷蔵庫から取り出したペットボトルの水に反応が出た。

normal_S1E13_00771
宅配業者から届けられたものだ。

セバスチャンの分析によると、検出されたポロニウムはサウスリバー原子炉で作られたもので、そこからポロニウム210を購入しているのはデジョージ1社のみだった。

兄の妻を逮捕

兄の妻の車から反応が出る。
「結婚で、父から逃げられると思ったのに、夫が投資に失敗した。また逆戻りだわ」という。

normal_S1E13_00852

別の生き方

ボーリン捜査官は、「別の生き方もいいわね。たとえば、8週間のトレーニングを受けて、NCISで働くとか?」といい、去って行く。

normal_S1E13_00879

クリスは、高所恐怖症だがスカイダイビングに挑戦することにした。

ブロディは、ウィルキンス博士をコーヒーに誘うことにした。

normal_S1E13_00895
プライドは、リン少佐と兄と一緒にいる。
兄弟2人でランニングをするのだという。

normal_S1E13_00913
夕刻の海岸だ。「綺麗だろ?父の土地をい思い出すよ」というリン少佐に、「行く時間があれば・・・」という兄。
走り出す2人の背中をプライドが見送る。

スポンサーリンク

ちょっとした感想

ボーリン捜査官って、もしかしてNCISのメンバーになるんでしょうか?
ブロディがあまり前面に出てこないけど、もう少し恋愛の展開とかあってもいい感じがしますね。

爆弾好きのドミニクは、ボーリンを引っ張り出すための展開なんでしょうけど、ちょっとムリがあるような気がしました。

あとは、放射線物質に被爆して・・・というエピソードも、本家NCISにあったよなぁ・・・と思うのですが。
原子力施設の査察グループの1人が被爆し、それがなんとジヴァが毎朝ジョギングするときにすれ違う人で。犯人は同僚の女性でした。ジヴァと彼はお互いに好意を抱き、ジヴァは病院でずっと付き添います。でも結局彼は死んでしまう・・・というストーリーでした。
被爆とランナーという点が共通点。
やはり、アメリカのサイトでも「このエピソードはいまいち」という意見が多かったですね~。

キャスト紹介はこちら
もっと楽しむための5つのポイントはこちら

「NICS:ニューオーリンズ」の記事はこちら

ncis_no

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る