「ブラックリスト」シーズン3第1話の予告動画を解説(2016年1月26日放送)

「ブラックリスト」シーズン3第1話の予告動画です。
日本では、スーパードラマTVで2016年1月26日放送予定です。

** ネタバレの内容を含みますのでご注意ください ***

このブログでは、『ブラックリスト』に登場する英語フレーズの解説、詳しいあらすじ、次回エピソードのあらすじ推測を紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから

スポンサーリンク

「ブラックリスト」(原題:The Blacklist)シーズン3が来年1月26日にスーパー!ドラマTVで放送スタートします。

今日は、ちと早いのですが、シーズン3第1話の予告をご紹介したいと思います。
NBCは各エピソードについて、「Top 3 Things You Need to Know」(知っておくべき3つのポイント)というタイトルで、予告動画を公開しています。

では、シーズン3第1話「The Troll Farmer」の予告です。

[youtube id=”3laeJOh85hI&list=PLkq8eG0dpFmkTC-uUWH5cJ0KyVDOHqFfD” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no”]

1)デンベ、窮地に陥る

男が赤ちゃんを抱いています。「ものすごく可愛いなぁ」と言いながら。

この男、シーズン3で新登場の悪役、「ミスター・ソロモン」ですよね?
「ブラックリスト」シーズン3:新たな悪役「ミスター・ソロモン」が登場をどうぞ。

女性が「その子を降ろして!」と頼みます。
「何が望みなの?」と聞くと、「あんたの父親だ」といいます。

場面変わって、男はデンベと一緒にいます。
男がさきほどの女性に「赤ん坊の写真を携帯で取って、この番号に送れ」と指示します。

送信された写真をデンベに見せる男・・・。

「孫が助かるなら何でもするだろう?あんたは、約束を守る男だからな」と言っています。

な、な、なんと、デンベに孫がいるのか????
ということは、この女性は娘ってことですね・・・。
デンベって、30代後半っぽくないですか?何歳のとき結婚したんだろう。それとも複雑な事情でもあるのかしら。養子とか。

ミスター・ソロモンは、赤ん坊に毒を盛ったようです。
指示に従わないと、解毒剤をやらないぞ・・・と。

「何をすればいいんだ」というデンベに、「思いっきり吸い込んで」とマスクを渡し、デンベは吸い込んで眠ってしまいます・・・。

2 )レッド、レスラーと取引する

捜索に出ているレスラーにレッドから電話が。

「何だ?」と聞くレスラー。
「ブラックリスターを教えてやる」というレッドの提案に

Ressler
I’ll pass.
やめとく。

ばば抜きの「パスする」のパスです。「遠慮する」ですね。

「君の包囲網はすでに突破してる」というレッドに、「キーンはどこだ?キーンも突破していたら、電話してこないだろう?」と言います。

むー、さすがレスラー、鋭い。
シーズン3のレスラー、キレっキレ。シーズン2とはひと味違いますよっ(笑)

 

レッドは、「リズがどういう人間か知ってるだろう?スパイでもテロリストでもない。そのことをよく考えて欲しい。約束してくれるか?」といいます。
レスラーが「わかった」というと、その引き替えに、ブラックリスターを1人教えます。

この人が、第1話のタイトルにもなっている「Troll Farmer」なのでした。
タイトルは、ブラックリスターの名前だったんですね。

3)リズは母親にそっくり

「母はブロンドだったのね。アパートの写真はブロンドだった」というリズ。

場面が切り替わり、レッドとリズは電話で話しています。

Red
カタリーナは、私が知っている中で一番頭が切れたし、いつも切り抜ける方法を見つけ出せる人だった。
Liz
ロシアのスパイだったけど、母のことは何も知らない。
Red
もちろんそうだ。でも、だからといって君の母親が消えてしまったわけじゃない。

I see her in you every day.
君は彼女そっくりだ(私には、いつも君の中に彼女が見える)。

君の中で彼女は生きてる。

Liz
そんなことできない。
Red
いや、できる。やらないと。

 

フェンスを登るリズ、追うレスラー。

リズはフェンスの中に逃げ込み、警備員に取り押さえられます。
そこは、ロシア大使館だったのでした。

Liz
My name is Masha Rostova.
私はマーシャ・ロストバ。

I’m a Russian agent.
ロシアのスパイよ。

I work for the FSB, and I’m seeking diplomatic immunity.
FSBの職員よ。外交特権を要求する。

FSB

FSBは、ロシア連邦保安庁です。ロシアといえばKGBですが、KGBがFSBになったようです。

diplomatic immunity

犯罪捜査の海外ドラマではよく出てきますよね。
外交特権」です。

immunity の解説は、ブラックリストシーズン1第2話:捜査協力のための「免責」を英語でをどうぞ。

DVD予約中

ブラックリスト SEASON 2 COMPLETE BOX (初回限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥11,988から
(2015/11/25 20:33時点)

ブラックリスト SEASON 2 COMPLETE BOX (初回限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥11,988から
(2015/11/25 20:34時点)

『ブラックリスト』に関する記事一覧はこちら:

シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから
シーズン4の記事一覧は、こちらから

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る