「Scorpion/スコーピオン」に出てくるスーパー・ファン・ガイ(Super Fun Guy)ってなに?

「Scorpion/スコーピオン」に出てくるスーパー・ファン・ガイ(Super Fun Guy)ってなに? 

 このブログでは、『SCORPION/スコーピオン』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから 
(Photos:CBS) 

スポンサーリンク

架空のコミックに登場するキャラクター

「スコーピオン」には、「スーパー・ファン・ガイ」という漫画キャラが出てきます。
結構何度も出てきますよね。 

スーパー・ファン・ガイ(Super Fun Guy)とは、「スコーピオン」のエピソードだけに出てくる架空のコミックに登場するキャラクターです。
シルヴェスターが大好きなスーパーヒーロー。

 

私はてっきり、実在のコミックだと思ってました。
だって、なんとなく「ジョニー・ブラボー」に似てませんか?(並べると似てない気もする・・・)

cn_character_img_pc_1374478991(Cartoon Network)

 

スーパー・ファン・ガイが登場するエピソード

シーズン1第6話「名画の行方」(True Colors)

容疑者(3Dプリンターで絵画を偽造)が働くギャラクティック・トイズ社(スーパー・ファン・ガイを生み出した会社)にチームが出動し、シルヴェスターはTシャツを購入します。

 CA5O__EW4AE72m4

このTシャツ、なんとCBSのオンラインショップで購入可能:

 ギャラティック・トイズ社(Gallatic Toys Company)として撮影に使用されたビルは、カリフォルニア州ロサンゼルス(544 Mateo St, Los Angeles CA)に実在します。

index

シーズン1第11話「仲間のいる場所」(Revenge)

シルヴェスターが16歳だったころ、トビーが滞納していた家賃を払うため、収集していたスーパー・ファン・ガイのコミックを売ったのでした。
トビーは、50冊セットを買ってシルヴェスターに返します。

 

シーズン1第17話「国境を越えて」(Going South)

シルヴェスターは、ウォルターの姉であるメーガンと内緒で付き合っていました。
どうしてもウォルターに打ち明けられないシルヴェスター。
メーガンの病院にスーパー・ファン・ガイのコミックがあったら、勘のいいウォルターに付き合っているのがばれてしまう、といいます。

 

シーズン1第21話のあらすじ「二度目の裏切り」(Cliffhanger)

シルヴェスターは、スーパー・ファンガイのフィギュアをラルフにプレゼントします。フィギュアがシリコン製だったため、事件解決に役立ちます。

 

スポンサーリンク

シーズン2ではエピソードとして登場

シーズン2にもスーパー・ファン・ガイは登場します。
シーズン2第5話のタイトルが、「Super Fun Guys」。
カザフスタンで行われた映画撮影に、スコーピオンチームが潜入するというエピソードのようです。
スーパー・ファン・ガイもチームなんですね。

 

scorpion_sfg_meme_superfunguy
Super Fun Guy:スーパー・ファン・ガイ
「ものすごく楽しいヤツ」って感じでしょうか。

 

scorpion_sfg_meme_pattyprankenstein 
Patty Prankenstein:パティ・プランケンシュタイン
PじゃなくてFなら、フランケンシュタインです。
PattyのPでかけてるのか?

 

scorpion_sfg_meme_whimsicalboy 
Whimsical Boy:ウィミシカル・ボーイ
whimisicalは「気まぐれな、奇妙な」という意味です。「気まぐれボーイ」かな。

 

scorpion_sfg_meme_zaneyzoey 
Zany Zoey:ザニー・ゾーイ
zanyは「ひょうきん者」なので、「おかしなゾーイ」って感じでしょうか。

 

scorpion_sfg_meme_thegiggler 

The Giggler:ギグラー
giggleは「クスクス笑う」という意味です。

 

scorpion_sfg_poster_6_0

シルヴェスターは事情があって撮影に潜入できなかったみたいですね。
熱狂的ファンなのにかわいそう!

 

scorpion

 

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る