スコーピオンシーズン1第18話「毒と平和」から英語表現:Once Bitten, Twice Shy

「SCORPION/スコーピオン」シーズン1第18話「毒と平和」(Once Bitten, Twice Die)から英語表現です。 

このブログでは、『SCORPION/スコーピオン』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!

シーズン1の記事一覧は、こちらから 

スポンサーリンク

今回は、タイトルに注目します。

Once Bitten, Twice… といえば、Once Bitten, Twice Shy でしょう!

一度噛まれると、次は臆病になる

 

shy は、日本語でも「シャイな人」というように使用しますよね。

内気な、恥ずかしがり屋の

弱気な、臆病な

用心深い

 

Once Bitten, Twice Shy」はことわざです。

一度失敗したことに懲りて、無駄に臆病になる、ということです。

 

恋愛についていう場合、

一度失恋すると、臆病になって次の恋愛になかなか踏み出せない、という意味になります。

 

私がこのフレーズを初めて知ったのは、Wham!の「Last Christmas」でした。

すごく久しぶり!ジョージ・マイケル、髪型がなんとなくダイアナ妃のようです・・・。

1:12あたりに出てきます。

[youtube id=”MZVY-pGDsN4″ align=”center” mode=”normal” autoplay=”no”]

ちなみに Wham とは、強い衝撃や、ドーンと激しくぶつかることを意味しますよ~

 

スポンサーリンク

さて、このエピソードのタイトルですが、

shy die の発音が似ているので、それをもじっています。

ちょうど毒ヘビなので、bitten(bite の過去分詞)は、「痛い目をみる」というより、文字通り「噛まれる」という意味になります。

 

邦題は「毒と平和」で、まぁ内容的にそういう感じですが・・・。
こういう言葉遊びのタイトルは、ニュアンスが伝わる日本語にするのは非常に難しいですね。
「一度噛まれたら、次は死ぬ」という意味だけど、それじゃあタイトルにならないし(笑)

ただ、「Once Bitten, Twice Shy」を知っていれば、「あ、なるほどね~、ははは」となります。

そういえば、2回目同じヘビに噛まれると血清が効かなくて死ぬ、ということを聞いたことがあるのですが、どうやらそれは単なるウワサみたいですね・・・。
まぁできれば1回も噛まれたくないものです。

 

このエピソードのあらすじは、シーズン1第18話のあらすじ「毒と平和」(Once Bitten, Twice Die)をどうぞ!

『SCORPION/スコーピオン』に関する記事一覧はこちら:

scorpion

 

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る