メンタリストでジェーンを演じるサイモン・ベイカーの魅力

メンタリストでジェーンを演じるサイモン・ベイカーの魅力

*** ネタバレの内容を含みますのでご注意ください ***

このブログでは、『The Mentalist/メンタリスト』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン6の記事一覧は、こちらから  

スポンサーリンク

Imdbにサイモン・ベイカーに関するデータベースがあったので、おもしろそうなものをピックアップしてご紹介します。

サイモン・ベイカーの魅力は、なんといっても笑顔でしょう!
「メンタリスト」でジェーンがスマイルするたびに、「あ~、この人チャーミングだな・・・」としみじみ思います。彼の笑顔は女性だけではなく、男性にもアピールするのではないでしょうか。

 

そんなサイモン・ベイカー、オーストラリア出身で、レベッカ・リグ(Rebecca Rigg)との間に3人の子供がいます。

Simon+Baker+Walk+of+Fame+kuSjzdxIx3Cx (Photo:zimbio.com)

トリビア:

サイモンとレベッカ

ニコール・キッドマンと大の仲良し。3人の出会いは、オーストラリアのオーディションです。ニコールは、サイモンの3番目の子供(ハリー)の名付け親です。

nicole-kidman-8

2番目の子供(クロード)の名付け親はナオミ・ワッツです。

300x

3人の子供の名前

Stella Breeze(ステラ・ブリーズ)
Claude Blue(クロード・ブルー)
Harry Friday(ハリー・フライデー)

 

そよ風(breeze)と青(blue)なんて、ステキ~! フライデーは、金曜日に生まれたのかな?と思ったのですが、誕生日の2001年9月19日は水曜日でした。

輝かしい受賞歴

『ピープル』の「最も美しい男性」部門 2002年

『フェードインマガジン』の「ハリウッドで知っておくべき100人」 2005年

『ピープル』の「最も美しい100人」部門 2009年

3人兄弟姉

姉のテリ(Terri)はお医者さんです。3人兄弟。

サーフィンや水球(ウォーターポロ)が得意。10代のころは全国大会に出場するほどの腕前でした。
母親は演劇の教師、父はグラウンド管理人、サイモンが2歳のときに離婚しています。

スポンサーリンク

サイモン・ベイカー語録

*** 彼がコメントした時期は不明です ***

Simon
I like putting my money into things like food and shelter.
I’m probably a bad example of an investor.

食事や家にお金を使うのが好き。
投資は得意じゃないな。

 

Simon
I cut my own hair most of the time.
You just do it all by feel.

ボクは自分で髪の毛を切るんだ。
感覚で切っちゃうんだ。

 

Simon
I’ve always been a shy person.

ボクはシャイな人間だよ。

 

Simon
I do have a lot of Australian friends.

オーストラリア人の友達がたくさんいるよ。

 

Simon
I am very straight-forward and direct.
If I disagree with something, I say something about it.

ボクはとても単純で単刀直入。
意見が違うときには、自分の考えをそのまま言っちゃう。

 

Simon
I need some challenges in love or I’m bored.

愛には試練が必要だよね。そうじゃないと飽きちゃう。

 

Simon
For an actor working in television or film, I think it’s important to understand how the medium works – how the camera and lenses work and how the sound and the editing works.

テレビ番組や映画に出演する俳優にとって重要なのは、メディアがどうなってるかを理解することが重要。たとえば、カメラやレンズの動き、音声、編集作業とかね。

 

Simon
When I have to play the same role every day, I have the flexibility to play the character in so many different ways.
It’s almost like playing five different roles.

同じ役柄を毎日演じていると、演じ方に柔軟性が出てきて、いろんな演じ方ができるようになる。日替わりで役を演じてるような感じだよ。

 

Simon
I don’t use deodorant.
If you drink enough water, you shouldn’t have to.
I think I smell pretty good without it.

デオドラントは使わないんだ。
水を十分に飲めば必要ないよ。
ボクは、デオドラントを使わなくてもかなりいい匂いだと思うんだよね。

スポンサーリンク

ロビン・タニーが来日したときのエピソード

最後のコメントについて。

3年ほど前になりますが、「メンタリスト」の新シーズンに向けたキャンペーンでリズボンを演じるロビン・タニーが日本に来たときのこと。

このインタビュー、サイモン・ベイカーが同行しなかったことについて、「サイモンを連れてこれなくてごめんなさい」から始まりました。

そして、「サイモンはすごくおしゃれで、髪型も決まってるし、スマイルが最高。でも匂いがちょっとね・・・。あ、ウソウソ、冗談」とジョークを飛ばしていたんですよ。
うーむ、水を飲むよりデオドラントの方がいいのかも

今更できないと言っていたけど・・・

また、たしかシーズン3でのインタビューで、「サイモンとはとても仲がよくて兄妹みたいなものだから、今さらキスなんてできないわ」と言っていたけど・・・。

詳しくはこちらをどうぞ!
シーズン6第22話(フィナーレ)あらすじ「青い鳥」(Blue Bird)

シーズン622話:ジェーンの愛の告白(スクリプト掲載)

f9bc036753055c925ef3be485958f8b5

 

「 虎よ、虎よ」についてはこちらの記事をどうぞ!

『The Mentalist/メンタリスト』に関する記事一覧はこちら:

シーズン6

シーズン7

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る