『SCORPION/スコーピオン』シーズン1第9話の詳しいあらすじ「愛しき人」(Rogue Element)

シーズン19話「愛しき人」(Rogue Element)シリーズ通算9

*** ネタバレの内容を含みますのでご注意ください ***

このブログでは、『SCORPION/スコーピオン』に登場する英語フレーズの解説や詳しいあらすじを紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから 

(Photos:CBS)

スポンサーリンク

港を出るボート

港からボートが出発する。ゴスティン議員は秘書と気晴らしに釣りにでかける予定だ。

沖に出て釣り糸とたらしたところで、船は爆発する。

 

大きな荷物~ごほうび

スコーピオンのガレージに大きな荷物が搬送されている。

がんばったみんなへのご褒美としてウォルター・オブライエン(エリス・ガベル)が購入したらしい。
梱包を開けると、初代のプロトン・アーノルド(Proton Arnold:アーケードゲーム)が出てきた。

index

 

ラルフ(ライリーB.スミス)も嬉しそう。

105642_d00607b

そこに、ドリュー・ベイカー(ブレンダン・ハインズ)がやってくる。

ウォルターに話しがあるという。ウォルターのアドバイスのおかげで、ラルフの野球データの解析のおかげで距離が縮まっただけでなく、ドリューの仕事にも良い影響が出ていると、感謝している。
そこで、マイナーリーグの試験を受けることにしたのだが、場所はポートランドだ。
1人で行くか一緒に行くか、ラルフの気持ちを最優先に考えたいという。

 

ケイブ、緊急信号をキャッチ

考え込むウォルターを見たケイブ・ガロ(ロバート・パトリック)は、車で連れ出す。

走っていると途中で、Rという人物からGumboというメッセージが送られてきた。
「緊急時の暗号だ」といい、あるモーテルに急行する。

そこで待っていたのは、別れたケイブの妻、レベッカ・バーンズだった。
レベッカは再婚し、子供が2人いる。

images

 

事件に巻き込まれたレベッカ

レベッカはバーンライト社というロビー会社で弁護士をしているのだが、違法行為を見つけたため、追われているという。

顧客の政治献金を調べていたところ、CA 78 SEというファイルがあった。
開いてみると、名前のない献金だ。怪しいと思ったレベッカはUSBにコピーしたが、その後ファイルは自動削除されたという。
会社を出ようとすると警備員に銃を突きつけられたので、USBを植木に隠して帰宅した。
すると、覆面の男が寝室から出てきたので、車で逃げてきたという。

 

CA 78 SEを解読せよ

ケイブレベッカウォルターの3人がガレージに戻る。

index

CA 78 SEというファイル名が何を意味するのかを話し合っていると、TVから議員のボートの爆発を伝えるニュースが流れてくる。
ゴスティン議員の選挙区はカリフォルニア(CA)の78区だった。
そしてトビー・カーティス(エディ・ケイ・トーマス)は、「SEとは補欠選挙(Substitute Election)だ」という。

ウォルターたちはUSBの回収、ハッピー・クイン(ジェイディン・ウォン)たちはボートを調べることにした。

 

USBメモリ回収

ウォルターレベッカのIDを改造して会社に潜り込んだ。

ケイブレベッカペイジ・ディニーン(キャサリン・マクフィー)は車で待機している。
ペイジレベッカの子供の写真を見せてもらう。
17歳の娘の写真と、もう1枚赤ちゃんの写真がある。

111714-aq-rs109-5

「娘さん、赤ちゃんの頃もかわいいわ」というペイジケイブは、「その子はもう他界している」という。

 

ウォルターは5階の植木がある場所へと向かう。

うろうろしていると、例の警備員に見つかってしまった。
ケイブは「人事部はどこだ、と聞け」というが、ウォルターは指示を無視し、「植木の菌を調べている」とウソをつく。
そしてUSBメモリを手にとると、すぐ隣の部屋へと逃げ込む。5階から窓ガラスの清掃用の簡易リフトで降りてくるが、途中でモーターを切られてしまう。

ところがウォルターはとっさに計算し、ケイブに車のルーフトップを開けてもらって、そこめがけて飛び降りた。

 

ケイブは、なぜ指示通り動かないのか、とカンカンだ。
ウォルターは、「これが必要だろう?」とメモリを見せるが、「顔を見られてしまったんだぞ」と怒鳴る。

 

爆発したボート

ハッピーは爆発して黒焦げになったボートを見ている。

2
トビーシルヴェスター・ドット(アリ・スティダム)は車で待機している。

 

ボートは、ハッピーが思った通りだった。
「ガソリンエンジンの船の、煙の排出パイプがすり替えられていた。爆発後に新品を取り付けたようだ」とウォルターに報告する。

ホースの購入者と会社の顧客を照合しよう、ということになった。

 

荒らされたガレージ

チームがガレージに戻ると、内部はひどく荒らされていた。

ケイブは、「奴らはまた戻ってくる、30秒で出るぞ」と言う。
ハッピーは隠しボックスから追跡不能の携帯を取り出す。

 

「ジミーの家」へ

ケイブが「ジミーの家」という隠れ家に案内する。

そこはほぼ廃屋だった。
さっそくウォルターたちは安全な回線を確保し、不審な送金記録とホース購入者を照合する。

USBメモリの内容を確認するウォルター
CA 78 SEの送信日は11月12日だが、本来、議員死んだ後、12月11日に送信するはずだったもののようだ。単純な人為ミスで送信されてしまったらしい。

 

USBメモリの内容をチェックしていたウォルターは、レベッカケイブに宛てた手紙を見つけてしまう。その手紙は、「ケイブ、すごく会いたいわ」と始まっていた。ファイルを閉じて、後の作業をハッピーたちにまかせる。

 

ウォルターは、隣の部屋にいるレベッカのもとへ。
「ここはあなたとケイブ2人の家だね。キッチンペーパーにマグを伏せるのはケイブの癖だ」というウォルター。
レベッカは、「ここですべてが壊れた。あなたはケイブにとって大切な人。さっき怒鳴ったのもあなたを失いたくないから。アマンダがもうダメだとわかったときと同じ目をしていた」と言う。

ハッピーは、ホース購入者のうち1人だけ現金で払っていることを突き止め、店の監視カメラをチェックしている。

ウォルターケイブにUSBメモリを渡し、「個人的な手紙も入っている。15年前からの。あんたが読むべきだ」という。

 

ケイブは、隣の部屋のレベッカの元へ。アマンダの写真を見ている。
「離婚するときあなたが欲しがったのはこの家だけだった。売ると思ってた」というと、「この家は売れない。あの子が初めて歩いた場所だ」というが、「死んだ場所でもあるのよ」とレベッカ。「今日は堂々としたあなたを見て安心した。あなたへの不信感も・・・」

 

そこにウォルターが入ってくる。外の空気を吸ってくるというレベッカに、ケイブはUSBメモリを渡す。

カメラの映像から、犯人はアンソニー・コール。
そして、兄のベン・コールは、農業関連企業の役員であり、議員が推進していた法案に反対していたことがわかった。
法案が通れば、50億ドルの減益になるからだ。

 

そこに「ケイブ!」という声が響く。レベッカが車で連れ去られたのだ。

 

犯人を追跡せよ!

乗ってきた車はパンクしている。
そこで、ガレージから古い車を引っ張り出した。

ウォルターケイブが乗り込み、残り3人は逃亡した赤い4ドアセダンをカメラで追う。
まもなく車は見つかり、追跡するが発砲される。

そして、高速道路に設置された水の樽に激突してしまう。車は破損、運転していたケイブはケガを負った。

1.jpg

 

ウォルターは車の外にでて一般人の車を借り、さらに追跡を続ける。
運転はウォルターだ。

「PITしかない。相手のタイヤを止めるには?」と聞くと、ハッピーシルヴェスターは「時速109キロの速さで、32度の確度でバンパーから40センチのポイントに追突すればいい」と計算する。

その通りに突っ込み、見事2人を確保した。レベッカも無事だった。

 

一件落着、ガレージにて

ガレージに戻るメンバー。

ケイブがコーヒーを飲んでいるところにレベッカがやってくる。法的手続きは順調のようだ。
ケイブはマグを洗い、ペーパーナプキンに伏せる。

 

レベッカは、「どう生きて、どう悲しむのはあなたの自由だった」というと、「私は君を見捨てた、海外勤務だと言って。2度と傷つけたくなかった」と、お互いの気持ちを打ち明ける。

105642_d00639b 

ケイブは「今更だが、今も私を思うことがあるか?」と聞くと、「あなたは愛しい人。15年間思い続けた。何度も手紙も書いた。でも、何事にも意味があると思うの。あの子の死にも。今私には家族がいる。あなたも、家を売って」というと、「いつか」と答えるケイブ

 

そして、入ってきたウォルターレベッカは「彼をよろしく」というのだった。いつものように「オーケー」と答えるウォルター

「私は常に仕事を優先していたが、本当は父親業の方が向いていたんだ」というケイブに、「ボクにとっては今もそうかも」とウォルターはいう。

 

そこに、ドリューラルフが戻ってくる。
引っ越しについてまだ答えは出てないが、ラルフを最優先することを、ウォルターと確認する。
「夕食を一緒にどう?」と誘われるが、「お腹が減ってないから」とウォルターは断る。

105642_d00230b

出て行く3人を見ながら、「私はバーガーを食べようかな」というケイブに、「ボクも腹ぺこだ」とウォルター

 

2人でバーガー

破損した車はハッピーが修理するという。

105642_d00494b

ウォルターは「もしも、ドリューがラルフを連れて引っ越すとしたら?どうする?」と聞く。
ケイブは「私なら希望を捨てない。君にも会えないときがあったが、会えると信じてた」。

そして、「なりゆきだったにしろ、父親のようだと言ってくれて嬉しかったよ」というと、「ボクを知ってるだろ?ボクは本心しか言わないよ・・・ このバーガーおいしいな」とウォルターは言い、バーガーを食べるのだった。

105642_d00540b

 

スポンサーリンク

ちょっとした感想

ちらっとだけ見えたレベッカの手紙の内容をざっとまとめると・・・。

「ケイブ、すごく会いたい。ここ数年は本当に大変だった。世界が崩壊していく感じで・・・。目を閉じるとアマンダとあなたがいて、幸せだった頃がよみがえる。でも、目を開けるとすべてが消えてしまうの。もう耐えられない。私は、あなたみたいに強くないの。あなたも傷ついているのだと思う。なぜこんなことが私たちに起こるのかしら。なぜずっと幸せでいられないのかしら。今の私には、悲しみしか感じられないの。」

 

レベッカは、15年間ケイブのことを思い続けていて、ケイブと最後にあったのは10年前、レベッカには17歳の娘がいるんですよね?
ケイブとレベッカが結婚、まもなくアマンダが生まれるが、アマンダが亡くなって離婚(結婚後5年)。その後会うことなく、10年後に再会。17歳の娘さんは、再婚相手の連れ子ということでしょう。

 

音楽/サウンドトラック/挿入歌

You’re Gonna Make Me Cry(Big Jack Johnson & The Oilers)

『SCORPION/スコーピオン』に関する記事一覧はこちら:

scorpion

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る