犯罪捜査に欠かせない「令状」は何と?ブラックリストシーズン2から

** ネタバレを含みますのでご注意ください **

このブログでは、『ブラックリスト』に登場する英語フレーズの解説、詳しいあらすじ、次回エピソードのあらすじ推測を紹介しています。

関連記事やほかのエピソードの記事もご覧ください!
シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから

スポンサーリンク

犯罪捜査ドラマで必ず出てくる「令状」

捜査機関が召還や捜索を行う場合、「令状」が必要になります。これは、日本のドラマを観ていても同じですね。
「令状」は、犯罪捜査の海外ドラマでは頻出の単語です。
令状は  warrant

 

メンタリスト』(原題:The Mentalist)シーズン7第6話(Green Light)でも出てきます。麻薬取締局がこう言います。

Search warrant!
捜索令状だ!

searchは「サーチエンジン」などでもおなじみの「検索」ですが、捜査では捜索が適切でしょう。

シーズン2第4話「ライナス・クリール医師」(Dr. Linus Creel)の台詞

ブラックリスト』(原題:Thelacklist)シーズン2第4話「ライナス・クリール医師」(Dr. Linus Creel)でも登場します。

「ナオミ・ハイランドの通話記録を5年分とった」というエリザベス(メーガン・ブーン)に、アラム・モジタバイ(アミール・アリソン)はこう返しています。

Alam
I’d ask if you had a warrant.
令状はとったんだろうね?

スポンサーリンク

アミール・アリソン

ブラックリスト』でアラム役を演じているアミールは、あまり見かけない俳優さんだと思っていたのですが、結構いろいろとゲスト出演しているようですね。全部観てるんだけどなぁ、うーむ、気付きませんでした・・・。

メジャークライム/重大犯罪課』シーズン2第3話(Under the Influence)
フリンジ』シーズン1第10話(Safe)
メンタリスト』シーズン5第7話(If Bleeds, It Leads)
ミディアム 霊能者アリソン・デュボア』シーズン7第12話(Labor Pains)
NCIS ネイビー犯罪捜査班』シーズン7第12話(Flesh and Blood)
他・・・

犯罪捜査の海外ドラマにはコンピュータのスペシャリストが登場します。濃いキャラのオタクが多いのですが、その中でもアラムは良い意味で「普通」な感じがします。仕事熱心で思いやりのある善人キャラですね。

Alam’s Memo

そんなアラムですが、米国NBCのブラックリストのサイトに「ALAM’S MEMO」(アラムのメモ)というコーナーがあるのです。
http://www.nbc.com/the-blacklist/blog/arams-notes

「Dear Future Aram,」(未来のアラムへ)で始まり、「Your Friend, Past Aram」(あなたの友達、過去のアラムより)で終わるお手紙形式。
『ブラックリスト』のエピソードそのものからはちょっと外れて、ストーリーに関連する科学技術やIT技術に関して解説しています。ハゲについて解説している記事もありますよ(「男性の方が女性よりもハゲを気にするらしい。ボクの場合、髪は大丈夫そうだから、お腹の方を気にすることにするよ」など)。
こちらも翻訳していこうかなぁ・・・と思っています。

 

『ブラックリスト』に関する記事一覧はこちら:

シーズン1の記事一覧は、こちらから
シーズン2の記事一覧は、こちらから
シーズン3の記事一覧は、こちらから
シーズン4の記事一覧は、こちらから

 

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る